こんにちは! 管理人の悠木です。
6月20日放送の「林修のニッポンドリル」では、
林先生が特別な日に食べたいという
「いちご豆大福」が紹介されるそうですね!
いちご大福ではなく、いちご豆大福……?
どんなものなのか気になったので、
いちご豆大福を扱うお店の場所や百貨店での販売、
店舗限定品の「特選いちご豆大福」や
隠れた人気商品「チーズ大福」についても
詳細を調べてみました!
大角玉屋(おおすみたまや)
「いちご豆大福」といえばこのお店。
いちご大福の元祖とも言われています。
いちご大福発祥のお店はどこなのか?
については諸説ありますが、
いちご大福製造法の特許を取得しているのは
この「大角玉屋」さんになります。

いちご豆大福以外にも、季節商品として
あんず大福、東京葡萄大福、栗大福や
さくらだいふく、スイカ大福なども販売されています。
お店の特徴として、和菓子を多く扱いながらも
季節のフルーツやチーズ、洋酒を用いた
「和洋折衷」なお菓子が多い点が挙げられます。
口コミで人気だったのは「ブランデーどら焼き」。
どら焼きの記事にVSOPをたっぷりしみこませた一品で
時間をおいて落ち着かせるとなお美味しいという
新しいタイプのどら焼きなんです。
お酒好きな方へのお土産に人気だとか。
もともと、いちご豆大福も
洋菓子のケーキから着想を得て作られたそうですので
和菓子の中に新しいものを取り入れるのが
得意なお店なんですね!
ちょっと変わったおいしい和菓子が食べたいなぁ…… という方には特におすすめです!
お店の場所
都内に3店舗あり、それぞれの所在地は下記の通りです。
和菓子処 大角玉屋
【本店】 東京都新宿区住吉町8-25
TEL:03-3351-7735
営業時間:9:00~19:30
都営新宿線「曙橋駅」より徒歩すぐ
【銀座店】
東京都中央区銀座西3-1
TEL:03-3563-1535
営業時間:10:00~20:00
JR有楽町駅より徒歩5分
【四谷店】
東京都新宿区四谷3-6
TEL:03-3358-8612
営業時間:9:00~19:30
東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅より徒歩すぐ
公式サイトはこちら。